kazuchannel

身体のメンテナンス大切です!!

肩こりにお悩みの方へ

こんにちは!

昨日に引き続き今日も肩こりについて書いて行きます。

昨日は肩こり解消についてストレッチを中心にお話しました。

見ていない方はぜひ、ご覧ください!

 

今日は肩こりを引き起こす原因について書いて行きます。

昨日はパソコンや仕事のお話をしました。

もちろん上記も大きな原因の一つですが、もう一つ大きな要因はスマホです

皆さん、スマホを1日の間でどのくらい見ていますか?

私も結構な時間スマホを使用していますが、皆さんもそうではないかと思います。

スマホを見る姿勢は大体、首を下に向けて見ることが多いと思いますが

その姿勢が長くなると肩回りの筋肉が固まってしまいます。

場合によっては「ストレートネック」といって、首の骨は湾曲していますが

スマホを見る姿勢が長くなることで、その湾曲が崩れてきます。

そうならないように長時間見ることを防いだり、見ている時でも首を上に

向けたり、首・肩を回したりしてみて下さい。

 

もう一つ上げると枕です

私も寝違いや首・肩回りの筋肉が張ってるなと感じる時が以前ありました。

そのときに、たまたま泊まったホテルの枕で寝ると寝やすく首・肩に

違和感を感じなくなり、すぐに枕を変えました。

枕を変えてからは睡眠の質ももちろんですが、首・肩の問題が一気に解消しました。

アスリートの方も寝具に気を使いますが、私たちも身体のメンテナンスには

気を使わないといけません。

枕だけだと費用もそんなにかからず、手軽に購入ができます。

 

 あと最後にはなりますがパソコンやスマホなどを長時間見ると目も疲れます。

目の疲れも頭痛や肩こりに影響してきます。

仕事になると仕方ないですが、長時間見る習慣を少し見直したり、就寝前にスマホ

見ている、もしくは見ながら寝落ちするといったことは控えましょう。

 

(まとめ)

スマホの長時間見るのは気を付けましょう。(見る場合は途中で肩・首を回す)

・枕を自分に合ったものにしましょう。(睡眠の質を上げよう)

・目の疲れも頭痛・肩こりに影響します。(パソコン・スマホ長時間使用を避けよう)

 

皆さんの身体の悩みを解消できるようなことを書いて行けるようこれからも

記事を書いて行きます。

今回も最後まで見て頂き、ありがとうございました。

 

肩こりに悩んでいませんか?

こんにちは!!

皆さん、このタイトルを見て自分は肩こりが酷いや肩こりがとれない

と思ったかたは多いんではないでしょうか。

 

肩こりは肩回りの筋肉が凝り固まり、血流を悪くしているのが原因です。

肩こりから頭痛を発症するケースも多くあります。

 

そんな肩こりですが起こる原因として、デスクワークや日々の姿勢など

様々は要因があります。

時代の流れからパソコンをする方が増えていると思いますが、パソコンを

していると肩が少し上がって前傾姿勢になります。

その姿勢が悪く、肩に力が入って筋肉が緊張状態になります。

*このブログを書いている私も今その状態です。(笑)

筋肉は緊張状態が続くと収縮してしまいます。

そのような状態で毎日仕事や私生活を送ると肩の筋肉が固まってしまいます。

 

では厄介な肩こりをどうすれば改善できるでしょうか。

まずは肩甲骨を使ったり、動かす事を意識しましょう!!

肩甲骨は身体の中で重要な箇所で肩甲骨が柔らかい人ほど肩こりは起こりにくいです。

余談ですが、私は学生時代に野球で投手をしていたので肩甲骨のストレッチを

行っていました。(今もときどき癖でしています。)

そのため、比較的肩甲骨が柔らかいほうで、肩こりとは無縁です。

座りながらでも肩甲骨を意識して肩を回したりできるんで、少し疲れてきたな、

肩こりがするなと思ったときに肩甲骨を意識して肩回しをしてみて下さい。

肩甲骨を動かすと筋肉の緊張がほぐれ、血流もよくなります。

 

あと肩甲骨ともう一つは僧帽筋です。

僧帽筋は皆さんが肩こりが酷いと感じたときに肩をマッサージしたり、

触ったりするかと思いますがその辺りの筋肉です。

肩が緊張状態で上がっていると、僧帽筋が収縮して凝り固まります。

これを防ぐにも先ほどの肩甲骨を意識した、肩回しも効果があります。

もう一つは力を入れて、肩をあげます。

その時に100%の力で肩をグッと引き上げて、0%まで脱力します。

そうすることで、凝り固まった筋肉が緩和され血流も良くなります。

 

肩甲骨も僧帽筋もしっかりと動かす事が出来れば肩こりは解消に近づきます。

*但し、要因はこれだけではないのでまた後日記事をアップします。

どれも仕事中に座りながら出来る、ストレッチなのでお試し下さい。

youtubeなどでも、肩回りのストレッチ動画もあるので自分に良いものを

見つけて実践してみて下さい!!

 

(まとめ)

・肩甲骨を意識して肩回しをする。(血流が良くなり、肩こり頭痛解消に近づきます)

僧帽筋は肩こりの原因の場所です。(100%から0%の脱力動作で緊張状態を緩和する)

・どれも座りながら出来るので、仕事中に1時間おきなどで試してみる

 

以上が今回お伝えする、肩こり予防になります。

肩のマッサージなどしてくれる方がいればお願いしてみるの良いと思います。

マッサージは筋肉をほぐすとの、血流をよくする効果があります。

ときには整体やマッサージに行くこともおすすめします。

 

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

また次回もよろしくお願い致します。

 

 

 

デスクワークや座ることが多い方へ

こんにちは!

今日は私もそうなんですが、仕事で座ることが多い方へ向けて書いて行きます。

デスクワークや車に乗って営業回りをすることが多く1日の中で

座っている時間が長い方は多いと思います。

そういった方で冷え性や腰が痛いなど身体に不調をきたす方も見てきました。

 

仕事なのでその習慣を辞めることは難しいと思います。

ではどうしたら良いの?と思う方も多いと思います。

 

皆さん私のことなのでお気づきかもしれませんが「ストレッチ」です!(笑)

座ることでお尻周りや股関節の筋肉が固まってしまいます。

筋肉が固まると血管を圧迫して血流が悪くなったり、可動域が狭くなり

腰痛や下半身の痛みに繋がるかもしれません。

こういった事を防ぐためにストレッチを行います。

 

そういったときにどこの箇所を重点的に行えばよいかと言うと

股間節やお尻周りのストレッチです。

また仕事中でも仕事は忙しいと思いますが、立ち上がったときに少し

背伸びをしたり、屈伸運動をしたりして筋肉が固まらないように

動かしてあげることが必要です。

 

また家に帰ってお風呂あがりや寝る前に静的ストレッチを

しっかり行ってあげるだけで身体のメンテナンスになります。

20代で若い方は腰痛なんてと思う方もおいですが30代、40代になると

ストレッチをしていないと疲労が蓄積されて痛みが出てきます。

私自身もそうですが若いときにケアをすれば、若い分効果も早く出てきます。

*30代以上の方も効果は実感できます。

 

あとは土日などの休みで身体が重いなやどこか痛いなと思うときは

我慢せず、整体やマッサージに行くことも必要です。

 

座っているだけで身体を動かしていないから、メンテナンスは必要ないと

思いがちですが、座る行為は筋肉を固めてしまうのでまずは自分の身体と

しっかり向き合ってストレッチを行う、または専門医に身体を見てもらう

など身体を大切にしましょう。

 

身体に不調があるとストレスにもなるし、仕事の効率も悪くなります。

しっかりお尻回り・股関節のストレッチをして予防していきましょう。

 

(まとめ)

・お尻回り・股関節のストレッチをしっかりする

・デスクワーク中で立ち上がったときなどに背伸び・屈伸や軽い体操をする

・不調を感じたら専門の方(整体やマッサージ)で身体のメンテナンスをする

 

上記が今回の内容になります。

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。

また次回もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

筋トレとストレッチについて

こんには!

今日はストレッチですが筋トレをしている方へ向けて書いています。

 

筋トレにはストレッチはどうなの?となる方も多いかと思います。

まずストレッチには動的ストレッチと静的ストレッチの2つがあります。

筋トレをする前には準備運動として動的ストレッチを行うのが良いとされています。

 

・動的ストレッチの目的

筋肉の柔軟性と筋肉を温める

パフォーマンス向上

運動前に行うのが良いとされる

 

・静的ストレッチ

可動域を広げたり、老廃物を出す

リラックス・疲労回復

運動後や就寝前に行うのが良い

以上の違いがストレッチにもあります。

 

筋トレは筋肉を傷めつける行為で回復する時間が必要になります。

その為に、トレーニング前は動的ストレッチで筋肉を温めて怪我予防も兼ねて

する必要があります。

そして、筋トレが終わったあとは静的ストレッチが必要となります。

何故なら、筋トレで筋肉を収縮させているので伸ばしてあげる必要があります。

私の例になりますが、記載させて頂きます。

 

私が経験しましたが、大胸筋のトレーニングをしていましたがストレッチは

ずっと行っていませんでした。

そうするとある日、背中と首あたりに痛みが出て急遽病院へ行くと

胸の筋肉が収縮しており、そのため周りの筋肉が引っ張られて首と背中に

痛みが出ていました。

指示通りにストレッチと指圧をしたら3日間で痛みがなくなりました。

 

私の事例ではありますがお医者様が言うには筋肉は使うと収縮してします。

収縮した筋肉は何もしないとそのままになり硬く固まってしまいます。

そのため、しっかりと筋肉を伸ばすストレッチを心がける必要があります。

ときにはマッサージなどの施術を受けるのも良いと思います。

専門の方に定期的に体をチェックしてもらうのは体型維持にも良いと思います。

 

私も筋トレを始めて2年経過しますが、準備運動として動的ストレッチで

終わってから静的ストレッチをするということを欠かさず行っています。

鍛えてかっこいい体になるには鍛えて、身体をケアするこの2つは必須です。

*当然食事も関係していますが、今回は省略

 

コロナの影響で自宅トレを始めている方もいらっしゃると思いますが

せっかくしている筋トレで怪我して、筋トレできずにリバウンドみたいな

悲しい流れを作る前にぜひ、ストレッチをして下さい。

 

最後まで読んで頂き、有難うございました!!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

全国630店舗以上!!本格もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドの
ラクゼーション店【りらくる】

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HN1E7+5E3BZM+4AQ0+5YZ77
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

ストレッチの重要性②

こんにちは!

今日もストレッチについて書いていこうと思います。

何かご質問などあればぜひ、コメントお願いします!

 

ストレッチを始めて2週間しか経っていませんが、その短期間でも身体に感じた事

などを(実体験)今回書いていきます。

 

まず一番は2週間でも身体が柔らかくなりました。

もともと身体が硬く、股間節もガチガチなので身体が硬くて自分には無理だろう

と諦めている方も継続すれば間違いなく柔らかくなります。

 

もう一つは個人差は当然あると思いますが、朝起きたときに身体の疲れ具合が

していないときと比べると全然違います。

木曜、金曜となると身体が重たかったのですが、それが少し楽になりました。

ストレッチは血流も良くさせるので、冷え症や疲れやすい方にもおすすめです!

 

・身体が柔らかくなる

・起床のときの身体のだるさの軽減

 

今実感しているのはこの2つになります。

*腰痛も以前と比べると少し楽になりました。

 

身体が柔らかくなると怪我予防にもなります。

また朝起きたときにだるさがないと、そのストレスも感じません。

*だるく無いと本を読んだり、違うことに時間も使えます。

 

私自身はお風呂で身体を温めて、お風呂上りに5~10分で行っています。

無理に痛くなるまでやらずに、気持ち良い負荷でやるのがお勧めです。

*痛いと苦になり、結果続かず終わってしまいます。

気持ち良いところで15~20秒行います。

テレビを見ながらでも、携帯を見ながらでも良いと思います。

まずはストレッチを行うという習慣を身に付けるだけで、全然違います。

 

筋トレやランニングはハードルが高いと思われている方は

まずストレッチを行って下さい。

疲れた、身体が重いなどのストレスがなくなるだけで、生産性もあがり

仕事や趣味のスキル向上も目指せると思います。

 

良い事ばかり書いていますが、私自身はストレッチを2週間行うだけで

本当に上記のような効果を感じ、今までやっていなかった自分に後悔しています。

年齢も関係なく始めれるし、効果も出てくると思います。

是非、この記事を読んで頂いた方はまず3日でも良いのでストレッチを

始めて見て下さい!!

 

効果がでた方、出なかった方も含めコメント頂けると嬉しいです。

長くなりましたが、読んで頂きありがとうございました!!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ★★★★★★≪  有機野菜のパイオニア 大地宅配  ≫★★★★★★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

\:/┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━━┯━┯━┓\:/ 
…☆…│有│機│野│菜│や│無│添│加│食│品│や│雑│貨│を│…☆… 
/:\┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━━┷━┛/:\ 
     \:/┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓\:/ 
     …☆…│ご│自│宅│に│お│届│け│す│る│…☆… 
     /:\┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛/:\ 
      \:/┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓\:/ 
      …☆…│通│販│宅│配│サ│ー│ビ│ス│…☆… 
      /:\┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛/:\ 


     作る人・食べる人・地球の健康を守る 大地を守る会
   大地を守る会の「お試し野菜セット」が送料無料で1980円から 
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HMZU5+9RV7AQ+2P80+67C4J

 

ストレッチの重要性

皆さんこんにちは!

急に寒くなりましたが体調は大丈夫でしょうか?

寒くなると普段から身体を動かしている人、動かしていない人に関わらず

どこか痛い箇所が出てきたり、違和感を感じている方はいませんか?

こんな事を書いている本人が腰を痛めています。(泣)

 

学生の頃、スポーツ(野球)をやっているときに怪我をした箇所が

急に痛くなったりします。

腰も野球で痛めており、今回10年ぶりくらいに腰痛に悩まされています。

*今は30歳で痛めたのは高校3年の18歳のときです。

 

痛くなり私生活に影響が出てきたので整骨院に行き、身体のケアをして

頂きましたが足の筋肉がガチガチで痛みが出て当然とお話して頂きました。

普段は仕事で車の運転とデスクワークで座っている時間が長く、

筋肉も凝り固まりやすい状況が出来ていました。

それなのにケアもせず日頃の疲れを溜め込んでいたことに腰を痛めて

始めて気づきました。

 

同じ状況の方々に同じ経験をして欲しくなく、ストレッチは大切だということを

知ってもらいたく今回記事をアップしています。

普段から時間がなく出来ていない方でも、お風呂上りやテレビを見ながらでも

良いので1日5分程度でも構いません。

しかも、難しいストレッチはいりません。

簡単なストレッチで(ふくらはぎ、太もも表裏、肩甲骨、背中)を伸ばすストレッチを

するだけでだいぶ変わります。

*ストレッチをお教え出来れば良いのですが、プロではないので私からの

 説明は控えておきます。(あくまで重要性をお伝えしたいです。)

youtubeなどで自分にあったchannelを見つけるのも一つの手だと思います。

 

あとは自分で足の裏をマッサージするのがおすすめです。

足の裏は色んな神経があり、刺激すると筋肉にも効果があります。

特に土踏まず辺りはしっかりと行うと良いと整体師からアドバイス頂きました。

土踏まずのあたりから、ふくらはぎまでは繋がっていてマッサージすると

ふくらはぎにも効果が出てきます。

足の裏は自分でもできるのでお勧めです。

 

ストレッチはしっかり継続すると、目に見えて効果が出てきます。

身体が柔らかくなる事、怪我予防、疲労を貯めないなど良い効果しかなく

デメリットは見当たりません。

そんなストレッチを皆さん是非、1日の終わりに取り入れて見て下さい。

またストレッチについては記事をアップしたいと思いますので

引き続きよろしくお願いします!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ★★★★★★≪  有機野菜のパイオニア 大地宅配  ≫★★★★★★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

\:/┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━━┯━┯━┓\:/ 
…☆…│有│機│野│菜│や│無│添│加│食│品│や│雑│貨│を│…☆… 
/:\┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━━┷━┛/:\ 
     \:/┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓\:/ 
     …☆…│ご│自│宅│に│お│届│け│す│る│…☆… 
     /:\┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛/:\ 
      \:/┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓\:/ 
      …☆…│通│販│宅│配│サ│ー│ビ│ス│…☆… 
      /:\┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛/:\ 


     作る人・食べる人・地球の健康を守る 大地を守る会
   大地を守る会の「お試し野菜セット」が送料無料で1980円から 
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HMZU5+9RV7AQ+2P80+67C4J

なりたい体形(目標)を決めよう!!

本日もKazuChannelでは身体の事について書いて行きます!

今回は気になる体型について書いて行きます。

 

みなさん理想とする体型はありますか?

またこんな体型になりたくないなどもありますよね?

サラリーマンでお腹が出ている人やガリガリで頼りない印象などさまざまな

体型があり悩んでいる方も多いのではないかと思います。

 

まず目標として体重で設定をされる方もいますがモチベーションを保つために

自分の好きな芸能人や身近な人で理想と思われる体型の人を見つけて下さい!

目標の体型になるにはどうすればよいか(減量or増量)

どういった食事やトレーニングをすれば良いかがそこではっきりします。

*女性の方に多いですが痩せるのを目標にしすぎると細くなりすぎる方も

いらっしゃるので食事をしっかり摂り、簡単なエクササイズ(ヨガやランニング等)

少し体を鍛えながら行うのもベストです。

食事だけで痩せるのは限界もあり、体に異変が起こることも多いです....

 

減量するには食事改善が大切になります。

最も太る要素の炭水化物(麺、ごはん、パン)この3つは要注意です。

肉や油ものより炭水化物のほうが間違いなく太る要素です。

・ただアスリートや身体を動かす職業の方には炭水化物は必要です。

また摂取する時間も大切で朝・昼はよいですが夜の食事で炭水化物をお腹いっぱい

食べるのは肥満への第一歩です。

夜は野菜やお肉、脂質を中心で極力炭水化物を避けましょう。

あとは飲み物でも野菜ジュースや果汁ジュースなどは砂糖が多く含まれるので

飲み物はお茶やお水などにするのがベストです。

 

炭水化物と糖質は身体に必要な栄養素でありますが、エネルギーの役割をしているため

身体を余り動かさない人にとっては悪となります。

また以外ですが肉や脂質のほうが食べ過ぎても太りません。(量にもよりますが...)

 

あと運動では有酸素運動(ウォーキングやランニング)20~30分を目安に

行うとよいでしょう。

出来れば無理のない範囲で腹筋、背筋、腕立てなども効果的です。

今から始めるという人は徐々に強度をあげましょう。

いきなり1時間走るなどすると翌日に体への負担が重くなります。

レーニングは無理なく、継続可能な強度が一番です。

 

まとめ(痩せたい人)

①まずは淡炭水化物の摂取を今より抑える(特に夜ごはん)

②飲み物(果汁や野菜ジュースなど)は糖質が多いのでお茶や水にする

有酸素運動を取り入れる(ジョギングやウォーキングなど)

→無理なく継続できる強度で行う

④食事と運動どちらも必要

→食事のみ制限すると体調を壊します。(免疫の低下など)

 

以上4点になります。

 

次の記事では増量したい人向けにアップしたいと思います!!

 

www.myprotein.jp